J.S.A. SAKE検定体験記|東京会場で上位資格SAKE DIPLOMAまで合格した4名のご紹介

SAKE検定体験記 J.S.A. SAKE検定
SAKE検定体験記

SAKE検定を受けるかどうか迷っている方に向けて、今回は私が担当する東京会場でSAKE検定に合格された後、より上位のSAKE DIPLOMA受験対策講座に進んで頂き、見事合格された方の体験記を掲載したいと思います。

いきなり上位のSAKE DIPLOMAを受験するかどうか迷っているという方もいらっしゃるかと思いますので、そうした方の参考にもなるのではないかと思います。

大久保里紗さん

資格名:SAKE検定・SAKE DIPLOMA
合格した感想:今回5月にSAKE検定を合格後、同年10月にSAKE DIPLOMAに合格しました。
SAKE検定は、試験だけでなく酒蔵見学がついていたので、色んな酒蔵を見てみたいという気持ちがあり受験を決意しました。

SAKE検定受験時はすでにSAKE DIPLOMAの勉強を始めていたので、日本酒に対する基本的な知識は持っていましたが、座学に体験が加わることで製造工程をすんなりと理解することができました。

資格を取得する前は銘柄を見て日本酒をただ飲むだけでしたが、取得後はお米の種類や作り方も意識するようになり、色んな料理と日本酒を合わせて楽しんでいます。
受験でお世話になりました並里先生、ありがとうございました。

鈴木敦さん

資格名:SAKE検定・SAKE DIPLOMA
合格した感想:石川県にある蔵元の日本酒を飲んで以来、日本酒の美味しさを知りました。
この酒蔵を訪問して、社長様、杜氏さんとの出会いを通じて、日本酒造りの素晴らしさを実感しました。

いつの間にか、日本酒の興味を覚え、今まで旅行先で地元の日本酒をテースィングしていく中で、日本酒について、もっと勉強していきたいと思い、昨年秋にSAKE検定を受講・合格したことで、本年、SAKE DIPLOMA 認定試験を受験して、酒屋や飲食店でのテースティング、さらに、料理とのマリアージュを学び、合格することができました。
今後とも更に楽しみながら日本酒を学んでいきたい所存です。

奥田優樹さん

資格名:SAKE検定・SAKE DIPLOMA
合格した感想:2023年J.S.A.ワインエキスパートを取得後、「ワインだけでなく日本酒についても学んでみたい」という思いから、2023年11月の第1回目のJ.S.A.SAKE検定を取得し、2024年にJ.S.A. SAKE DIPLOMAを取得いたしました。

日本酒の要となる造りの部分がなかなか理解できず、何度も教本等を読み込み理解を深めていきました。

テイスティングでは、精米歩合・アルコール添加の有無・品種や酵母の違いなどワインとはまた違う視点で判断していくのが難しかったですが、教本等で知識を確認し、何度も飲み比べを行いトレーニングいたしました。

「資格を取得してからが本当の楽しさのスタート」だと感じています。お酒を通して人との出会いや楽しいことへの出会いを広げていきたいと思います。

黒田芳秀さん

資格名:SAKE検定・SAKE DIPLOMA・SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL
合格した感想:SAKE検定の受講が私のSAKE DIPLOMAと INTERNATIONAL受験に繋がりました。
昨年ワインエキスパート試験の勉強中、日本酒の知識の無さを痛感しました。海外生活が長く日本ワインだけでなく日本酒ももっと知りたいと。

SAKE検定の講座はわかりやすく意欲も湧きました。
SAKE検定試験後に、並里先生にどちらを受験するか迷っているとお話ししたところ、「両方受けてみれば」と先生が勧められました。

両方合格できましたのも多くの人のサポートのおかげですので、感謝の気持ちで一杯です。
これからは一人でも多くの外国の方々とともに日本ワイン、日本酒、焼酎の魅力を分かちあっていければと思っています。

まとめ

J.S.A. SAKE検定は日本酒・焼酎の知識が全くない状態から、楽しく飲むための一通りの基礎知識を一日で修得できる講座です。
資格バッジや資格カードも発行されますので、学びの結果が形になるのも魅力的ですね!

更に上級のJ.S.A. SAKE DIPLOMAに挑戦するときにもスムーズになります✨
そして、SAKE DIPLOMAに合格すれば、今度はSAKE検定の公認講師として講座を開催することが出来るようになります!

趣味で日本酒を楽しみたい方にも、日本酒をお出しするお店にお勤めで、お客様に日本酒の魅力を知っていただきたい方にもオススメです^^

まずは入門のSAKE検定から一歩踏み出していただければと思います。
そしてその際は是非オススメの東京会場で✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました